
フランス語の単語がなかなか覚えられれない😅
そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
単語帳を買おうと思って本屋さんに行ってみても、種類が多すぎて迷ってしまうんですよね😅
私もフランス語学習を始めたばかりの頃、いろんな単語帳に手を出しては「なんか合わないかも」と思ってはまた別の本……の繰り返しでした。
でも、そんな私が最終的に「これなら覚えられる!」と感じたのが、クラウンフランス語単語シリーズ📚
今回は、私が実際に使ってよかったと感じたクラウンシリーズの魅力や使い方のコツをご紹介します📝
「とりあえず1冊選びたい!」という方の参考になればうれしいです✨
- カナダ・バンクーバー在住の保育士
- フランス語・韓国語・中国語・英語を学ぶ多言語学習者
- 日本生まれ日本育ちの純ジャパ
- 海外文化・語学学習に関するブログを4年以上運営中
Moeです♡


クラウン フランス語単語シリーズの特徴


クラウンフランス語単語シリーズは、三省堂が出版している仏検対策の定番単語帳📚
レベル別に3冊が用意されていて、初心者から上級者まで幅広くカバーできる構成になっています。
📚 全3冊のラインナップ
私は現在、②の「仏検3・準2級対応」と③の「2級・準1級対応」を使っているのですが、レベルが上がっても一貫して“使いやすい構成”が保たれているのがこのシリーズのすごいところだと感じました✨
クラウンシリーズの共通の魅力🌟
赤シート対応+例文つきで覚えやすい
全シリーズで重要なフランス語・日本語部分を隠して、赤シート学習が可能です❤
簡単な例文もほぼすべての単語についていて、意味だけでなく実際の使い方まで自然とインプットできます!



学生時代から赤シートで暗記派なので使いやすい✨


仏検だけじゃない!実用単語も充実
試験に出るような固い単語だけでなく、日常生活でよく使う語彙や表現もバランスよく掲載されています。
そのため、仏検対策に限らず「フランス語で会話したい・読めるようになりたい」という人にもぴったりです!



特に初級・中級は日常的に使う語彙がたくさんあるよ✨
シンプルで毎日続けやすい構成
華やかさやデザイン性は控えめですが、むしろそれが集中できる理由に。
1ページに載っている情報量も適度で、毎日コツコツ進めるのに向いています!



私は毎日4ページずつを目安に覚えていまし✨
クラウン フランス語単語シリーズの特徴
単語・例文の音声は三省堂の公式サイトから無料でダウンロード可能!
特に準1級レベルになると、耳からのインプットが大事になるので助かります❤



学んだ単語を使った短いストーリーのページではディクテーションもできます✨


実際に使って感じたメリット・デメリット


実際に「クラウン フランス語単語」シリーズを使ってみて感じたことを、率直にまとめてみました📝
「レベルが上がるほど実感する“堅実さと応用力」が、このシリーズの真価だと思います。
メリット


例文と一緒に覚えるから記憶に残る
単語単体ではなく、短い文とセットで覚えられるので、「意味はわかるけど使い方がわからない…」という状態を防げます。
特に準1級対応になると、文章も少し複雑になって表現の幅が広がるので、作文や口頭試験にも役立ちます◎



短い例文だから簡潔に意味を理解しやすい❤
無理なく1日10語ペースで進められる構成
1ページあたりの情報量がちょうどよく、“毎日10語ずつ”などの目標が立てやすいのもポイント!
長すぎず、でも単語帳としてはしっかり詰まっていて、地道な学習スタイルに合います✨



1冊で1400-1500語身につくよ!
赤シート&音声ダウンロードのW活用が可能
赤シートで目隠しチェック→音声で確認→ノートに書いて定着という流れが自然にできる設計。
「聞く・読む・書く・話す」の全部に活用できるのは、長く使える単語帳として大きな強みです!
デメリット(というか注意点)
上級単語に限界がある
初中級までは問題ありませんが、上級を求める人にとっては単語のレベルがそこまで高くありません!
DELF B2以上・仏検1級レベルを求める人は他の単語帳なり、違う勉強法も試す必要があります📝



これ以上のレベルになると日本の本よりはフランス語・英語で書かれた参考書かな!
解説はシンプルなので、文法の知識は別途必要
特に準1級レベルになると、文法や語法をある程度理解していないと使いこなしにくい場面もあります。
必要に応じて文法書と併用すると◎(例:「仏検公式ガイドブック」や「フランス語文法解説」など)
クラウンフランス語単語シリーズはどんな人におすすめ?
クラウンフランス語単語シリーズは、こんな人に特におすすめです👇
🔸 フランス語をしっかり基礎から積み上げたい人
→ 教科書のような安心感があり、堅実に語彙力を伸ばせます。仏検や大学の授業にも使えます!
🔸 派手すぎない、シンプルな教材が好きな人
→ カラフルさや図解は少なめですが、そのぶん集中しやすく、淡々と進められます📝
🔸 仏検を受ける予定の人(または受けたことがある人)
→ 検定レベルごとにぴったり対応しているので、「合格に必要な単語」が自然に身につきます!
🔸 中〜上級を目指している人で、語彙力に不安がある人
→ 私自身、TCF対策を視野に入れてこのシリーズを使い始めましたが、B1-B2あたりの語彙の“穴”がしっかり埋められる感じがあります。
【まとめ】単語を“地味に着実に”覚えたいなら、クラウン一択!
クラウンフランス語単語シリーズは、「シンプルな構成でとにかく覚えやすい」そんな信頼できる一冊です📝
✅ 仏検に対応したレベル別構成
✅ 例文・赤シート・音声つきでバランスよく学べる
✅ 毎日少しずつ進められるから、忙しい人にも◎
私もたくさんの単語帳に手を出してきましたが、最終的に戻ってくるのはやっぱりクラウンシリーズ。
「仏語単語帳は迷ったらこれ!」と胸を張っておすすめできる単語帳です📘✨
フランス語学習に悩んでいる方は、ぜひ一度手に取ってみてくださいね!



他にもフランス語学習に関する記事を書いています📝



