こんにちは~ Moeです💖
1年半以上住んだシェアハウスを離れて8月からパートナーと同棲を始めました!
バンクーバーで同棲・2人暮らしの初期費用は一体どのぐらいかかるのか、気になる人もいるのではないでしょうか。
今回は、カナダ・バンクーバーで同棲にかかった初期費用を紹介します📝
【はじめに】同棲前のお互いの状況

私たちは両方とも20代のカップルです✨
同棲を始める前は、お互い別々のシェアハウス(家具・家電付き)に暮らしていました。

カナダに来てからシェアハウス歴2年半!



いろんなシェアハウスを転々としながら7年ぐらい一人暮らししてたよ
賃貸の契約にかかった費用:2475ドル(約26万円)
いろんな賃貸契約があるカナダですが、私たちはグラウンドスイート(1階・家具付き1ルーム)に住んでいます📝
一軒家の中の1階の半分が貸し出されており、専用入り口・キッチン&バスルーム付きです。
契約にかかった費用
家賃:1650ドル(初月分)
デポジット:825ドル
家賃には光熱費・水道・Wi-Fiなどすべて含まれているので、払うのは毎月1650ドルのみです✨
スカイトレインの最寄り駅からはバスで10分ほど、仕事場から自転車で8分のアクセスが決め手でした!
ちなみにバンクーバーの2人で住める物件にしては、家賃安い方です💰



デポジットは退去時に問題なければ返ってきます!


家具・家電系:約500ドル(約5万5000円)
物件自体はFurnished(家具付き)なので、ベッド・電子レンジ等基本的な家具・家電はありました📝
1人暮らし歴が長い彼が持っていた小物・家電もあったので、買い足した家具は多くはないです!
ただ、家電に関しては最初は彼が持っていた炊飯器・ケトル・トースター等を使い続けようとしたものの、全て想像以上に使い古していたので1カ月後に全て買い換えました😓
家具・家電
IKEAデスク:75ドル
椅子:72ドルケトル:15ドル
トースター:15ドル
掃除機:60ドル
炊飯器:102ドル
コーヒーマシーン:112ドル
Wi-Fi中継機:45ドル
デスクはIKEAで購入して、組み立てました💓
椅子もIKEAのものですが、JPカナダで取り引きに失敗しました😿(引き取る前に盗まれていました…..)
気を取り直して翌日には同じものをFBマーケットプレイスで35ドルで再購入💓
カバーなどを含めて合計約75ドルで買いました📝
ケトル・トースター・掃除機は全てWalmartで安価なものを買いました!(全然使えてます💓)
Walmartは食べ物以外にも、家電等を安く買えるので買い出しにありがたかったです✨


炊飯器&コーヒーマシーンはBest Buyから購入して、ピックアップしにいきました💓
コーヒーマシーンはBest Buyのプロモーションで、カプセル50個無料でもらえたのでありがたい!
自分の作業デスクはWi-Fiが遅かったので、中継機を購入して改善しました📝
小物・消耗品系:約200ドル(約2万2000円)
ベッドシーツなど最初にそろえておかないといけない小物・消耗品も買いました💓
IKEA・Walmart・Costco等をめぐり購入、Value VillageやFBマーケットプレイスから中古で購入したものもあります。
生活用品
ベッド用シーツ:10ドル
シャワーカーテン&フック:8ドル
まくら(1個):8ドル
モップ:20ドル(モップ本体+ウェットシート)
ごみ箱(3個):22ドル
ゴミ袋(ほぼ1年分):20ドル
食器類:20ドル
時計:10ドル
食器乾燥ラック:10ドル
掃除用品:20ドル
収納系箱など:50ドル
少しでも安く物を買うために引っ越し直前はずっと毎日Facebook MarketplaceやJPカナダの掲示板を見ていました!!
掘り出しものが多いので引っ越し予定の方は是非チェックしてみてください✨


合計金額は?
ここまで全ての初期費用を計算してみると、約3175ドル(約35万円)でした💓
家賃がもっと高い所、家具・家電がない所、エレベーター貸し切り料金などを払う必要があるコンドなどであれば、また金額が上がると思いますが、個人的には意外と安く済みました!!
お互いカナダ歴が数年以上あるので1から準備するものが少なかったので、家計的にも体力的にも助かりました😊



食料品はまた別だけど、お互い調味料やストックもあるから今すぐ買い足すものはなかったかも!


【まとめ】バンクーバーでの同棲・2人暮らしは工夫次第で安く済む
今回は、カナダ・バンクーバーで同棲にかかった初期費用を紹介しました📝
家賃が高いバンクーバーですが、工夫次第で家賃を抑えたり、家電・家具を安く買うことも可能です!
2人暮らしは経済面でもメリットがあるので、長期的に見たら1人の時よりも節約ができるはず✨
バンクーバーでの家探し・節約は何より情報収集が大切なので、参考にしてみてください💓



